カスタマイズの強み
STRENGTHS OF CUSTOMIZATION
株式会社アクトのカスタマイズ対応力は、20年以上にわたる廃液処理技術の研究開発から生まれました。私たちは「一つとして同じ廃液はない」という考えのもと、お客様それぞれの廃液特性に合わせた最適なソリューションを提供しています。
01.
独自の調合技術

アクトの強みは、無機系凝集剤「水夢」、アルカリ中和剤「融夢」の基本処方をベースに、お客様の廃液特性に合わせて最適な調合を行う独自技術にあります。pH値、含有物質、濃度、温度など様々な要素を分析し、最も効果的な処理が可能な製品をカスタマイズします。
02.
豊富な実績とデータベース

これまで1,000社以上、10,000種類を超える廃液処理に対応してきた実績があります。その膨大なデータベースを活用し、新たな廃液にも迅速かつ効果的な処理方法を提案できます。外壁パネル製造、鉄鋼加工、塗料製造、繊維業、食品加工など、業種を問わず幅広い廃液に対応しています。
03.
柔軟な製品・サービス展開

標準製品では対応できない特殊な廃液にも、研究開発チームが新たな処理方法を開発。製品のカスタマイズだけでなく、処理プロセスの設計、専用装置の開発まで、お客様の課題に合わせた総合的なソリューションを提供します。
04.
継続的なサポート

お客様の廃液成分の変化や処理環境の変化に応じて製品調整や処理方法の見直しを行います。お客様と共に最適な廃液処理を追求し続けます。
プロセス説明
PROCESS DESCRIPTION
アクトのカスタマイズソリューションは、以下の6ステップで進行します。
STEP.01
ヒアリング・現状把握
お客様の廃液処理における課題や現状をヒアリングします。処理量、処理頻度、現在の処理方法、コスト、環境規制対応など、詳細な情報をお聞きします。
STEP.02
廃液サンプルテスト
お客様の廃液サンプル(最低1ℓ以上、可能であれば2ℓ)をお預かりし、当社研究室でテストを行います。
STEP.03
最適処理方法の検討
テスト結果をもとに、研究開発チームが最適な処理方法を検討します。標準製品での対応可否、カスタマイズの必要性、最適な添加量などを決定します。
STEP.04
処理テスト・効果確認
カスタマイズした製品を使用して実際に処理テストを行い、効果を確認します。処理水の水質検査、汚泥量の測定、処理時間の確認など、様々な角度から効果を検証します。
STEP.05
提案・導入
テスト結果をもとに、最適な製品と処理方法をご提案します。導入コスト、削減効果など、経済的な観点からの分析も含めた総合的な提案を行います。
STEP.06
廃液成分/処理環境の変化へのフォロー
お客様の廃液成分もしくは処理環境に変化があった場合は、再度処理テストを実施し、必要に応じて凝集剤の配合調整を行います。

アクトでは、お客様の廃液に対する処理効果を確認いただくため
無償サンプルテストを実施しています。
導入事例
CASE STUDY
特殊塗料メーカーP社

- 課題
-
従来の処理剤では対応できない特殊顔料を含む廃水
- カスタマイズ内容
-
特殊顔料に対応した水夢の特別調合品を開発
- 処理コスト
-
年間約600万円削減(70%減)
- 処理効率
-
従来の3倍の速度で凝集・沈殿
- 環境対応
-
全ての排水基準値をクリア
- その他
-
特殊顔料の一部回収・再利用も実現
半導体製造R社

- 課題
-
微量の特殊金属を含む超純水洗浄廃水
- 導入製品
-
ppbレベルの金属除去に特化した水夢の開発と専用処理装置の設計
- 処理水質
-
全ての項目で自社基準(法定基準の1/10)をクリア
- 処理コスト
-
年間約1,200万円削減(65%減)
- 工程改善
-
処理工程の自動化により作業時間90%削減
- その他
-
特殊金属の回収・再資源化も実現
食品加工G社

- 課題
-
高濃度の油脂と有機物を含む排水の悪臭と処理コスト
- 導入製品
-
油脂分解・脱臭機能を強化した水夢F-500Sの開発
- 悪臭問題
-
完全解消(臭気指数10以下を達成)
- 処理コスト
-
年間約450万円削減(55%減)
- 地域関係
-
近隣住民からのクレームがゼロに
- その他
-
HACCP認証取得にも貢献
お客様の声
VOICE

特殊顔料を含む廃水は、これまで様々な処理剤を試しても効果がなく、全量を産廃処理せざるを得ませんでした。アクトさんのカスタマイズ製品は、最初のテストから驚くほどの効果を示し、長年の課題が一気に解決しました。処理コストの削減だけでなく、一部の顔料回収も実現できたことは大きな付加価値です。
特殊塗料メーカーP社 生産技術部長 S様
半導体製造における超純水洗浄廃水は、微量の特殊金属を含むため処理が非常に難しく、自社基準(法定基準の1/10)をクリアする処理方法を長年探していました。アクトさんは私たちの厳しい要求に真摯に向き合い、何度も調整を重ねて最適な処理方法を開発してくれました。今では処理水質の安定性と処理コストの両面で大きな成果を上げています。
半導体製造R社 環境管理課 課長 K様


食品工場特有の油脂と有機物を含む排水の悪臭問題は、近隣住民との関係にも影響する深刻な課題でした。アクトさんのカスタマイズ製品は、悪臭の原因となる成分に直接作用し、驚くほど効果的に問題を解決してくれました。処理コスト削減はもちろん、地域との良好な関係構築にも大きく貢献しています。HACCP認証取得の際にも高く評価されました。
食品加工G社 工場長 N様